もう夏なの?

エヌ

2011年05月18日 23:19

5/14(土)

kasugaiさんがいらっしゃるとのことで、朝霞へごあんな~い!




今回は多くの愉快な仲間達が集まりました!


魚を狙う目はまさに漁師!しょうりさん。



スプーンか否かは、それでカレーが食えるのか?が判断基準な、トーラスさん



あさかちゃん!伸さん



釣場を温めておくはずだったのにお寝坊さんな、ろんぐさん



弱気なこと言ってても勝っちゃってる、mabooさん



仕事に行く = 釣りに行く、ひできちさん





これだけの仲間が集まったからにはいつも誰かがノドを乾かしている状況でして、
次から次へとNKCしてました。

この感じ、久しぶりな気がします。



ただ








やっぱり楽しいですね!






そうそう、色々と盛り上がったのであの方が、「久しぶりにブログ書くかー!」って
はりきってました!







ね?トーラスさん??





kasugaiさん、お土産をたくさんありがとうございました!
悶絶しつつもしっかり釣果を出してましたね~
フル装備ならば、もっと釣れていたことでしょう!



次回、Dカップ参戦をお会いできることを楽しみにしてます!
その時にはフル装備で!!(ニヤリ






翌日、5/15(日)


NOIKEへ。
前日からかなり気温が上がってきており、ここも悶絶臭がぷんぷんします。
ただ金曜までの3日間、鱒をお休みさせていたのでちと期待。


9時スタートからの5時間。




やっぱりパターンはボトムからちょい上。
アンダー1gのシルエットが小さめのスプーンが吉。

ただ、バイトはものすごい数あるのにどれも一瞬触れるだけの
とても小さな小さなバイトです。
ラインにアタリは出ず、直で感度に出てしまいアタリが出る瞬間を予想していないと
とても反応しきれません。


最初の1時間、このパターンで釣れる鱒と遊んでもらいました。




その後は、あえて釣れないパターンをメインに色々と試してみました。





悶絶ポイントを攻めまくったり、
重めのスプーンを投げてみたり、
パームボールを投げてみたり、
ミノーを投げてみたり。



やっぱりどれも釣果が芳しくない。
でも、そんなパターンの中で釣れると嬉しいもんです!





お昼になるとひできちさんが登場。



その頃になると、





あれ?





あれれ?




太陽が・・・痛い!







太陽の光を浴びると、痛い!!










腕、赤い!!!!!

うおー、腕が焦げる!!


痛たたた。









土曜、日曜でめっさ日焼けしてました。
この腕の黒さを見ると、「いや~夏が来るね!」って感じです。

そうなるとシーズンも終わりですね。



さーてと、今週末はどこに行こ~かな。←?


あなたにおススメの記事
関連記事