ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月25日

補充

天気が悪いことが予想されたので、毎週の早起き⇒朝霞Gコースは中止し

ゆっくり寝て、お昼からお出かけ。



吉祥寺をぶらぶら~




したら「吉や」さんへ


行くでしょうー


買うでしょうー











夕方は上野へ移動してトラウトアイランドへ



行くでしょうー





したら、MOCAのぶ・ぶ・ぶらおれが入荷してたー!(大汗


SSモデルもFモデルも・・・SRもDRも揃ってる(大汗

ぷっプチモカまでー!(滝汗







買うでしょうー





うー・・・ん、買いすぎたぴよこ_酔っ払う










明日は、王禅寺フライ池オープン。
朝9時から仕事が入っているので、断念。ぴよこ_風邪をひく
ルアー池のオープンに期待!!  


Posted by エヌ at 20:48Comments(8)戦力補充

2010年09月23日

【柿田川FS】第2回Dカップ

本日は、柿田川FSにて第2回ダークサイドカップが行われました。


ろんぐさんのテキパキとした進行のおかげで、無事に終了しました。







とても内容の濃いぃ一日でしたが、まとめる元気もないのでコメント付き写真でご勘弁を(汗



写真は2次予選終了後の、敗者復活戦からしかありません。


敗者復活戦は早ガケ1匹で2名が選抜。

早々にN野さんが抜けられて、残り一人!

そして・・・




チーム闇練の監督が頑張る!






でも、抜けたのはら行さん!



決勝トーナメント開始












ばらしたー!
















ばらしたー!

サドンデスへ!

ガッツ!(フレーム外へ・・・






土砂降りの中、決勝および3位決定戦へ!









































なんと決勝戦と3位決定戦はサドンデスへ!!

そして・・・




RAIAさんげっとー!3位決定!!
既に手前ではら行さんが!



ら行さんげっとー!優勝おめでとうございます!!















今日の柿田川はプラの時と状況が全く違いました。
そして本日のヒットルアーはパームボールでしたね!








参加者の皆様、大雨が降ったり雷がなったりと荒れた天候の中お疲れ様でした。
そしてなにより、大会の企画・運営をして頂きましたろんぐさん、大変ありがとうございました!
皆さんが楽しめたすばらしい企画でした!  


Posted by エヌ at 21:57Comments(26)柿田川FS

2010年09月23日

【速報!】王禅寺フライ池オープン

王禅寺のフライ池のオープンは



9/26(日)



となりました!



詳しくはFO王禅寺のHPまで!  


Posted by エヌ at 21:04Comments(4)

2010年09月20日

【柿田川FS】プラのプラ??




うへへへ~



燃え尽きちゃいました。




今のエヌはスランプのどん底です!





なにもかもが上手くいってません(笑









9/20 柿田へ行ってきました。




先日の王禅寺での闇活の際に、トーラスさんより日曜に足柄に行こうとお誘いがあり

柿田へ行ってきました(?






3連休のど真ん中。行きの高速は朝から渋滞しまくりです。ぴよこ2



どうにかオープンには間に合い、早速、北側3号池で釣り始めるも、苦戦の連続。




スプーンでの巻きには反応がない・・・ボトムのデジ巻きはいい感触。

しかし、奥の方まで投げてタイトに攻めると「きできぃ!!!」の悲劇が(汗

後はクランクであれば、ボチボチの感触。



プラですので、これ以上の詳細は書きません(ニヤ


午前中はトーラスさん相手に勝ち越し。




トーラスさんはバラシの連続でお悩み中。トーラスさんのお得意のLORAでも勝たせて頂きました。

こうだよ!こう!って偉そうにコツを教えてみたりして、お昼へ。






お昼から戻ると、トーラスさんと自分の状況がガラリと変わりました。


トーラスさん絶好調!!


午前中のアレはなんだったの??(笑




一方エヌは・・・








ぐぇー

負のオーラ満載!





正直、なにをやっても釣れる気がしません。





いや、NKCのお題決めのためにパターンを探っていると釣れるんです。

NKCになると途端にダメになるんですよね。




高田さんの釣り方を横目で盗み見して、そのパターンを自分のものにしようと

やり方をいろいろ探って、「これかー!これはいける!!よし、これで勝負や!!」ってNKCすると・・・



探りすぎたのか鱒がスレスレに・・・



そのスレ鱒を釣ることができてもバラシ、バラシ、・・・・・そしてバラシ・・・・・またバラシ





スカイツリーが上に伸びれば伸びるほど、エヌの調子は下に伸びるようで(汗





今のエヌであれば、NKCは間違いなく献上する側です。


ノドが乾いたのならば、遠慮なくどうぞー(涙






ナイターまで楽しみましたが、さすがに1日やっていると疲れちゃったので途中で終了。


東名はっと・・・・40kmの渋滞ですかー!(笑



高速は諦めてずっと下道で帰りました。


3時間ちょっとで帰宅できましたが、さすがに腰にきました(汗


















と、自虐しまくりましたが










本人はこのスランプを結構楽しんでます(うへへ











そうそう、悪い事ばかりでもありませんでしたよ。


実はこの日の前日に、ニョロのクリアブランクが届いたので急いでプシュプシュ







上から

メロンカラー

スイカの皮カラー

スイカの皮+ピンク果肉カラー

2色ピンクカラー




この中で、メロンカラーが炸裂!

自分の中ではメロンをイメージしてたんですが、トーラスさんより枝豆カラーと名付けられたので

今後は枝豆と呼ぶことに。


※業務連絡 : トーラスさん、枝豆カラーにもう1個塗るのでオリカラ交換しましょうか??





スイカカラーは・・・・撃沈。

2色ピンクカラーは釣れなくはないけど、柿田用ではないかな。これは王禅寺での使用を前提にしてます。




まだまだクリアブランクが残っているので、他にも色々塗装してみます。



あっ、そうそう!こんなのも入手しました。









柿田のオリジナルスプーンの無塗装ブランク!



もちろんメロンカラーに仕上げます!(笑  


Posted by エヌ at 21:04Comments(10)柿田川FS

2010年09月16日

【王禅寺】闇活

9/15


トーラスさんから

王禅寺に出撃するから、
かかってこいやー!

※誇張表現がふんだんに盛り込まれてます

といった連絡を夕方に受信。





帰国後負けなしの彼ですので、そろそろここいらで倒しておかねば!?





ってことで、王禅寺闇練に行ってきました。

  続きを読む


Posted by エヌ at 01:22Comments(12)

2010年09月12日

戦力補強

先週の木曜日に越谷タックルアイランドにステキなものが入荷されました。


アンフェア(カフェコーク)






アンフェア(オレンジカウンティー)





どちらもSPタイプとFタイプで発売されました。



早速、ポチっとな。






SPタイプだけですが、購入!



HPを見る限り、まだ残っているみたいですね。お早めに!









おっ!そういえば






明日はあの日ですよ!










会員登録は済んでますか??にょろにょろしましょう!








今回もクリアブランクス狙いでいきます!  


Posted by エヌ at 21:49Comments(6)戦力補充

2010年09月12日

【ジョイバレー】リニューアルオープン

9/11(土)



ジョイバレーのメインポンドがリニューアルオープンとのことで、

フレッシュな鱒をお目当てに行ってきました。


前日は、伸さん主催の飲み会に参加してきました。

ブログ上では語られない裏話?的なお話も盛りだくさんで、大変楽しい時間でした!


※伸さん、幹事お疲れ様でした!!



そして、翌朝・・・





軽く頭痛ぴよこ_風邪をひく


まあ、気にしない、気にしない。




一路、ジョイバレーに向かいます。




意外と遠いタラ~




車のナビどおりに行くと




全然違うところにご案内されちゃうしぴよこ2



どうにかオープン前には到着~




本日のお相手は虎駅なお方














激コミではないけど、移動はできないくらいの客入りです。





フレッシュ鱒わんさか!!!を期待し、1投目からNKCやります。





10匹早ガケ!



1投目、ミス (・□・ )?


2投目、ミス Σ( ̄□ ̄;)


3投目、ミス Σ( ̄ロ ̄lll)


4投目、ミス (^◇^ ;)あんるぇ?



どう見ても追ってくる姿もなし・・・




どうやら魚影が薄すぎな様子。たまに魚の姿を見かけます。


小さな軍団で回遊しています。その魚群を狙い打てば・・・・ぴよこ_酔っ払う




しかし、お相手は虎駅なお方・・・




バラシをいくつかやっているうちに大リードされて負け。
この勝負を決めるのに20分以上かかりました。


恐るべし、ジョイバレー!( ̄ω ̄;)



※ろんぐさんブログより拝借





回遊している魚群も、オープンしてから30分後には無関心、追わない、逃げるの大人なスレ鱒に。




魚影薄すぎ + 超スレ鱒 = ?












考えるまでもない!








超悶絶じゃ!






そうこうしていると忘れかけていた頭痛が再発・・・・


ラインの揺れを目線で追いかけてると・・・



おぇぇぇぇ(×_×;)



二日酔いがやばいことに。吐き気もMAX!




何度か釣りを中断。そうこうしていると放流の準備が始まったので、

最後のやる気を振り絞って・・・



放流狩り20分勝負です!




うー・・・ん、これも朝イチと同じですね。回遊している魚を狙い撃ちすることでしか釣れません。

勝負は、5vs5の同匹でサドンデス。




サドンデスしている頃には、ちょい厳しい状況になってましたが、虎駅なお方はしっかりキャッチ!


さすがです!




負けっぱなしもあれなので、まだやる気のある鱒がいるうちに、もうひと勝負!


クランク縛りの20分勝負。




も、20分で勝負つかず汗



やる気のある魚なんてもういません。(´Д`)



サドンデスで1匹を事故的にかけて、なんとか勝利。





実はこの他にも2勝負したんですが・・・



お互いに


ノーバイト、ノーキャッチのドロー




リニューアルオープンとのことで、しばしの爆釣を期待したのですが・・・
朝霞とは違った難しさがありました。




また魚影が濃くなったら行ってみようと思います。  


Posted by エヌ at 21:23Comments(10)ジョイバレー

2010年09月06日

【朝霞G】ギャラリー in ダーク

言葉は必要ない。

写真を見て湧き上がったイメージが、そのまま本日のすと~り~
























って、手を抜きすぎ??(笑


ちゃんと今日の内容を!って方は「続きを読む」クリック!クリック~  続きを読む


Posted by エヌ at 23:00Comments(10)

2010年09月05日

【朝霞G】不勝伝説

9/4(土)


朝イチから朝霞Gへ単独釣行。


住宅側の流れ出し横に入ります。タックル準備していると、お隣さんが1投1匹のウハウハ状態!

こりゃアタリ日に来たか!!ぴよこ3













って、釣れないじゃないか!!ぴよこ2


え?もうウハウハ状態は終わりですか!?ぴよこ_風邪をひく


この後は、いつもの朝霞Gの姿に。

しかし、今日はアタリルアーを発見しました。


※ミニシケのピンク!

朝の放流前の厳しい時間帯でも連荘モードに突入しました!


これを使って、翌日の釣行に備えます!(ニヤリ


そうそう、トラウトアイランドのミニシケ(ブラオレ)、HP上はSOLDOUTになってましたが、
土曜の夕方時点でまだ4個残ってました。


タックルアイランドのクラピー(カフェコーク)は、各種数個残ってました。




  続きを読む


Posted by エヌ at 19:26Comments(8)

2010年09月04日

【王禅寺】久々の闇活

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

最初にお知らせ。


以前、王禅寺のフライ池の再オープンが
9/18との情報をのせましたが、

どうやらガセネタです!ぴよこ2

本日、王禅寺のエリアマネージャに確認したところ
暑すぎて水温もやばいことになるので、
9/18は到底無理ですとのこと。

日程はまだ未定だそうです。
また日程が出てきたらUPしようと思います。



ステキなルアーが続々あちこちに入荷されてますね!

吉やさんにはココニョロ ・・・ 売り切れてるじゃないか!
トラウトアイランドにはミニシケ(ブラオレ) ・・・ 売り切れてるじゃないか!(怒
越谷トラウトアイランドには ・・・ まだある!?
 

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_



さて、本題。

本日は打ち合わせで外出し、そのまま直帰。5時には帰宅したので、
そのまま王禅寺へぴよこ_酔っ払う

6時過ぎには到着し、久々の王禅寺での闇活です。


今日の目的は、帰ってきたルビアスの状態チェック&グリス慣らしです。



























いや~渋ぃぴよこ_風邪をひく









スプーンを投げ続けてみましたが、ほぼノーバイト。

クランクに変更して、ようやくどうにか・・・




1匹キャッチするま20分近くかかりました(汗






そうこう悩んでいると


ろんぐさん、しょうりさん登場!






そしたらやるでしょう!



① ろんぐさん発 : スプーン1g以上縛りの2匹早ガケ


言いだしっぺが負ける論により、ろんぐさんの負け。
自分はMIUの1.5gオリカラがいい仕事をしてくれました。





② ろんぐさん発 : プライドをかけてスプーン1g以下縛りの2匹早ガケ



渋びぃぃぃいぴよこ_風邪をひく
アタリがないわけではないものの、フッキングしないくらいのフレンチきっすブロークンハート

早々にろんぐさんは1匹キャッチし、その後しばらくして2匹目もキャッチ。
しょうりさんも早々に1匹キャッチ、その後は続かず。

自分は・・・(汗




相当遅れて1匹キャッチ、やーっと追いついたものの、2匹目はとれず
しょうりさんに抜けられ、負け。



③ エヌ発 : クランク縛りの3匹早ガケ


王禅寺での実績の高いカラー(ヒミツ)でサクッと取れました。
1g以下に比べてバイトの数が全然違います。
この勝負はろんぐさんの負け。






④ ろんぐさん発 : スプーン2g以上縛りの2匹早ガケ


MIUが調子良かったもんだから、MIU禁止なんて言われたりしつつ
ローラ(ピンクグロー)で攻めました。

ローラで、デジ・・・は、せずにボトムまで落としてボトムすれすれを引いてくる
イメージで!これが、バイトの数がぱねぇ!

けど、バイトが浅いっぴよこ2

ちょいのせるのに苦労しましたが、抜けれました。
この勝負もろんぐさんの負け。






⑤ しょうりさん発 : スプーン1匹、クランク1匹早ガケ


スプーンから始めました。やはりMIU1.5gのオリカラが調子良かったので、
これで攻め続けて早めにキャッチ。

次はやはり調子のいい実績の高いカラー(ヒミツ)で、1投目からバイトラッシュ。

けど、のりません。
相変わらずクラピーの引きと鱒の引きを比べるとクラピーの方が思い状態。

あわせた後にのってるんだかのってないんだか分からないのが数回続いて
なんとかキャッチ。


この勝負、ようやくしょうりさんの負け。








全体を通して、ハイアピールのルアーで早めの動きに反応が良かったです。
逆にアピールの低めのルアーではさっぱりでした。

釣れたタナは基本は下の方でしたが、結構まばらです。


そしてルビアスの状態ですが、これがあのゴリゴリ言ってたルビアスか??ってくらい
にゅるにゅるしてて、大満足!

グリスもいい感じになじんできました。


ハンドルを35ミリマシンカットハンドルに付け替えているのですが、
アタリが出たときの重さの違いがパッキリでていい感じです。


が、問題も。


ランディングが結構しんどいぴよこ_風邪をひく

そして巻き取りが遅くなる?せいか、早い展開の釣りには向かない感じでした。



放流狩りには使えないな・・・・





戦利品をたんまり持ち帰りぴよこ_酔っ払う









そうそう、ルアー池の水がいよいよ抜かれ始めました。









改めて見ると、結構急なカケアガリなんですね~

再オープンが待ちどおしい!!  


Posted by エヌ at 00:59Comments(6)

2010年09月02日

オーバーホール

先月の半ばにダイワに出しておいた、

ゴリアスがオーバーホールから帰ってきました。ぴよこ_酔っ払う


結果としては、Bコースでのオーバーホールとなりました。
コース別の内容はこちら)注:パソコン用



部品の交換は、ピニオンボールベアリングのみでした。



そして・・・ゴリ感がキレイさっぱり消えました!



ゴリアスからルビアスに復活です!!




グリスのせいで、ちょい巻きに重さを感じますが、釣りまくってなじませれば大丈夫そう(ニヤリ


さあ、次回の釣行からルビアスを復活させます!




つけるロッドがないけどね!





今回かかった費用は、5000円でお釣りがくる程度でした。


この程度で直るのであれば、もっと早く出しておくんだった(汗  


Posted by エヌ at 20:54Comments(2)戦力補充

2010年09月01日

プラノ改造

プラノへの工作を昨晩のうちに終えました。


図面をプチっと切り取って



穴をあける位地の目印をキリで付けて



ドリルでぐりぐり~



裏からネジでキュッキュ



ほい、完成。







抜群の収納力!まだまだプラグがさせます!



おう!すっかすかぁ!!



縦用ルアーもプラノ内に戻してもいいな~



マグネット式の緊急ワレットも完成。










次は、ロッドホルダー。


今まで使っていたプラノには6セットのロッドホルダーが付いていたので、


そこから3セットはずして流用。



はい、完成!?





ぐっ!


ここで失敗かよ(涙



真ん中だけ、ロッドが浮いてる(大汗



スワンのグリップ部分がこんなにも短いとは・・・




泣く泣く穴をあけ直して




今度こそ完成!





無駄にあいた穴を隠さなきゃ(汗  


Posted by エヌ at 22:18Comments(4)